葬儀社を選ぶのではなく、担当者を選ぶ その2

よくあるパック料金のパターン形式の葬儀ではなく、故人様らしい「この世でひとつだけの葬儀」をお約束します。どんなご希望でも、まずは0120-8309-52までご相談ください。

  • トップページ
  • 他社との違い
  • 葬儀費用について
  • お支払い方法について
  • 葬儀内容
  • サービスエリア
  • 事前ご相談

メールで即お見積り

お客様の声

お急ぎの方へ"

お急ぎやお困りでしたらお時間や内容は一切問いません。0120-8309-52まですぐにお電話ください

はじめての葬儀屋さん

葬儀社を選ぶのではなく、担当者を選ぶ その2

故人のこと、親族のこと、参列者のこと、喪主のこと。
そしてそれぞれの故人との関わり方。

こういった心情的なことは、形にできるものではなく、ましてや
人から人へ伝聞で理解させられるものではありません。

これらを理解してもらい、葬儀の要所で最善の取り計らいを
してもらうには、ディレクション力に優れた一人の担当者に
全てを取り仕切ってもらうことが絶対に必要になってきます。

なので、葬儀屋さんを選ぶというより、その葬儀屋さんで
自分の依頼する葬儀を担当する担当者を選ぶのが、非常に重要に
なってくるのです。

とは言っても、実際にその葬儀屋さんと打ち合わせをしてみるまでは、
自分の依頼する葬儀をどんな人が担当するのか分からない
ものですよね。

事前に聞いても、おそらく「当社の社員は皆経験豊富なので安心です」しか
言わないでしょうしね。

一般的には経験豊富で優秀なのに、自分とは合わない、という方もいるでしょう。
人と人のコミュニケーションの問題ですから。

この解決策というか、自分にとっての良い担当者探しは、
少なくとも電話で、いくつかの葬儀社の担当者と話してみて、
自分と合うか?理解力は高いか?要望や質問に応えてくれるか?を
チェックすることでしょう。

たいていのケースは、準備をしていたとしても、いざとなると
時間がないでしょうから、複数社の担当の方に会う時間は
取れないでしょう。

Webで「葬儀社」の情報だけ取って、見比べて先に決め、
初めて直で葬儀社と電話でコミュニケーションを取るのが
申込みの時、というやり方はマズいと思います。

Webでは複数の葬儀屋さんに「あたり」をつけ、
少なくとも3~5社くらいには電話してみたらいいと思います。
葬儀屋さんはたいてい24時間営業ですから、いつでも対応して
くれます。

「2時間以内に数社からお話を聞いて決めますので
15分以内で数点だけ質問させてください」

と言えば、長々と売り込みしてくる葬儀社もないでしょう。
もしそういう態度なら、

「すみませんが、他にあたります」

と言ってその葬儀屋さんはやめればいいのです。

ここでどういう質問をするか?ですが、
お金のことはもちろんですが、
「担当の方は、どういった方になりますか?」
「できれば今直接お話できますか?」
と聞くのが良いかと。

と、ここで気をつけなければいけないのが、
「担当」という言葉の葬儀社さんによっての表現の違いです。


葬儀社を選ぶのではなく、担当者を選ぶ その3 へ

はじめての葬儀屋さんTOP

お葬式のお金の話 一覧

葬儀屋さん業界話 一覧

喪主のやり方 一覧

葬儀の知識 一覧


10%割引券付き小冊子ダウンロード
お問い合わせ

▲このページのトップへ