葬儀費用のトラブルの原因は? その2

よくあるパック料金のパターン形式の葬儀ではなく、故人様らしい「この世でひとつだけの葬儀」をお約束します。どんなご希望でも、まずは0120-8309-52までご相談ください。

  • トップページ
  • 他社との違い
  • 葬儀費用について
  • お支払い方法について
  • 葬儀内容
  • サービスエリア
  • 事前ご相談

メールで即お見積り

お客様の声

お急ぎの方へ"

お急ぎやお困りでしたらお時間や内容は一切問いません。0120-8309-52まですぐにお電話ください

はじめての葬儀屋さん

葬儀費用のトラブルの原因は? その2

葬儀社は

「不当ではなく、本当にかかった必要な経費分の請求」

と思っているのですが、消費者は

「葬儀プラン料金で全部済むって書いて
あったから、その他に必要経費がかかるとは
思わなかった。詐欺だ!」

となるんじゃないかと。

まあ、そりゃそうですよね。

「全部済みます」

と言われれば。

この、「思わなかった追加費用」の正体っておそらく、

・式場使用料
・火葬費用
・料理とか返礼品の変動費で、増加人数分追加が生じた費用
・火葬場の係の人や霊柩車業者さんへの、チップ
・宗教家へのお布施

あたりだと思うのです。

これらを、葬儀屋さんは「プラン料金以外の別費用」
としています。

実際、葬儀屋さんがもらえるお金じゃないですからね。
「ウチの売上じゃなくて、支払い代行しているだけですよ」
ということです。

葬儀屋さんは、祭壇と棺の料金と人件費しかもらえません。

実際には、お布施まで全部含めて200万かかるとして、
葬儀屋さんがもらえるのが100万だとすると、
「ご葬儀100万円プラン」
と表記して、「全部済みます!」とやっちゃうわけです。

そのほうが一見安い葬儀屋に見せられますからね。

ひどい葬儀屋さんだと、「プラン料金」から棺代や人件費を
抜いたりして、
「ご葬儀一式128,000円~」
なんて表記したりします。

「安さ」で消費者の目をひくためですね。

たいてい、小さい注釈付けて、「オプションあり」とか、
「料理代などの変動費やお布施などは別途実費です」
と書いておくんです。

しかし、消費者は、葬儀にかかるお金が、
「どれが誰に払うもので、絶対に必要な経費と削れるものは」
なんて知りません。

「全部お任せ」
という言葉を額面どおり、

「祭壇も棺も手続きも、料理も火葬場もお布施も、とにかく全部」

と理解するのだと思います。

20万とか30万とかで、料理やお布施も含めて
全部済むわけがないことは、心のどこかで分かっていても、
葬儀社のうたい文句を期待半分で信じちゃうんですね。

葬儀社は、少しでも安く見せないと仕事が取れないから、
ウソにならない範囲で(あとから必要オプションとして追加で)、
極力安い「プラン料金」というヤツを表記します。

消費者は、葬儀なんてそうそう経験するものでもないので、
その費用内訳を真面目に勉強する気もなく、
「〇〇円で全部お任せ!」
ならば、「楽で、安くて、安心だろう」と、安易に契約するのです。

どっちもどっちな面がありますが、
それで認識のミスマッチが生まれ、
「葬儀屋ってぼったくり」
というイメージを消費者にもたれるんだとしたら、
葬儀屋さん側が頑張るしかないと思うんですよね。

安易に「安さ」を演出して仕事を取り、
あとはトークでまるめ込むのではなく、
ちゃんと「総額」を提示しても仕事を取れるように
ならないと、ご不幸時にさらに不幸な出会いを
増やすだけだと思うんです。

葬儀費用のトラブルの原因は? その3 へ

はじめての葬儀屋さんTOP

お葬式のお金の話 一覧

葬儀屋さん業界話 一覧

喪主のやり方 一覧

葬儀の知識 一覧

10%割引券付き小冊子ダウンロード
お問い合わせ

▲このページのトップへ