斎場と火葬場と葬儀屋さんは違う? その1

よくあるパック料金のパターン形式の葬儀ではなく、故人様らしい「この世でひとつだけの葬儀」をお約束します。どんなご希望でも、まずは0120-8309-52までご相談ください。

  • トップページ
  • 他社との違い
  • 葬儀費用について
  • お支払い方法について
  • 葬儀内容
  • サービスエリア
  • 事前ご相談

メールで即お見積り

お客様の声

お急ぎの方へ"

お急ぎやお困りでしたらお時間や内容は一切問いません。0120-8309-52まですぐにお電話ください

はじめての葬儀屋さん

斎場と火葬場と葬儀屋さんは違う? その1

葬儀というと、斎場がやるものだと思ってました。
以前は。

そもそも、斎場と葬儀社の違いも知りませんでした。

東京の場合、最後には火葬場で荼毘にふすことになります。

なので、火葬場は必ず利用する施設ということになるのですが、
この火葬場が東京には10くらいあって、この多くが博善社という
会社の民営なんだそうです。

博善社の火葬場はどれも大きい施設で、葬儀の式場も併設されています。
そこでお葬式を行って、そのまま火葬する人が非常に多いそうです。

また、これら火葬場に併設されている式場を使わなかった場合、
例えば、自宅で葬式をした場合やその他の式場を使った場合も、
その場所から霊柩車でこの火葬場まで来ることになります。

つまり、ほぼ全てのお葬式のケースで、
火葬場には行くことになります。

この博善社の各火葬場の名前が、

「四ツ木斎場」
「落合斎場」
「桐ケ谷斎場」
「堀ノ内斎場」


などと言い、「斎場」と付くので、普段あまり葬儀関連の
情報に詳しくない私たち素人は、

葬儀=斎場

と思ってしまうのですね。


斎場と火葬場と葬儀屋さんは違う? その2


はじめての葬儀屋さんTOP

お葬式のお金の話 一覧

葬儀屋さん業界話 一覧

喪主のやり方 一覧

葬儀の知識 一覧

10%割引券付き小冊子ダウンロード
お問い合わせ

▲このページのトップへ